身体を改善する為に、DNA検査がなぜ必要なのか?
2025.05.01
みなさん、タンパク質、水分量、運動量の管理はできていますか?
こんにちは、院長の入江です。
この新聞を読んでくださっている方は健康意識が高く、きっと内臓、骨格筋のコンディションも上々だと思います。
はじめてご覧になった方は、ぜひ当院の健康指導をお試しください。
実践する内容は極めてシンプルです、運動・栄養・休養の三本柱です。
ところで先月、私はDNA検査を受けました。
結論からいうと、身体改善の効率が上がるとてもよい検査でした。
いままでさまざまな検査を受けましたが、これほどわかりやすく、行動に移しやすいものははじめてで衝撃でした。シンプルなのに具体的に数値化されており、今後の計画にも反映しやすいです。
私は糖質や脂質では太りにくい体質で、筋肉もつきやすい身体とのことでした。
先祖には感謝しかありません。
後天的なものはすべて自分の生活習慣が原因でした。
笑 そして、タンパク質(目安は体重×1.7g)が摂取できる食事の強化。
おすすめの栄養素はビタミンB6+ビタミンD+プロテアーゼ。
中等度の有酸素運動と無酸素運動が必要なことがわかりました。
恐らくみなさんにも近々ご提供できるかも知れませんので、ぜひお楽しみに!!