あなたも隠れ冷え症?
2025.10.01
みなさん、こんにちは。
院長の入江です。
先月、38歳になりました、もう歳はとりたくないですが、江東区のパワースポットとして、これからも江東区を元気にしてまいりますので、よろしくお願いいたします。
さて、徐々に気温も下がってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今回は冬に向けてのメンテナンスのお話をします。
みなさんは、隠れ冷え症をご存じですか?
夏場のエアコン、入浴はシャワー、偏った食事による内臓の冷えで、身体が深部まで冷えきってしまった状況です。
自覚に乏しい不調ですが、運動器としては、起床の際や動き出しの痛み。
生活の中では、睡眠の質の低下、便秘や下痢、風邪を引きやすくなったりします。
当院の患者さんの中でも、背中や腰に不調を抱えている方の大半が、冷え症や隠れ冷え症です。
こうした冷えを改善するには、運動の見直しと腸活がおすすめです。
腸内に余計な物を溜めず、栄養となる飲食ができているか?
適度な有酸素運動でインナーマッスルを鍛えているか?
腸活に役立つ栄養や行動に関する情報提供。
筋肉の鍛え方についてもレクチャーします。
みなさんにツラい思いをして欲しくないので、一緒に健康づくりを頑張りましょう!