WEB予約 LINE相談

腰痛

原因に沿ったケアで腰痛の改善を目指しましょう

腰痛を抱える男性

人生の中で、どなたも一度は腰痛になる可能性があると言われています。

腰は身体の要となる部位のため、腰痛を抱えていると、姿勢の維持や運動などが困難になりやすいです。


腰痛のおもな原因には、日常生活にともなう負担の積み重ねが考えられています。

原因に沿った対処を行うことで、腰痛の根本からの改善を目指します。


こちらのページでは、腰痛の原因とセルフケアの方法について詳しくご紹介しています。

contents

    trouble

    • チェックボックスの画像

      車の運転で腰が痛くなる

    • チェックボックスの画像

      腰痛の原因がよく分からない

    • チェックボックスの画像

      腰の痛みで目が覚めてしまう

    • チェックボックスの画像

      腰痛が当たり前になっている

    symptoms・cause

    腰痛に悩む女性

    腰痛の症状

    腰痛は、腰周辺に起こる症状の総称を指します。

    一口に腰痛と言っても、さまざまな原因が考えられています。

    適切な処置が行えるよう、腰痛がどのように発生するのか、仕組みをこちらでしっかりと理解しておきましょう。

    特異的腰痛

    腰椎椎間板ヘルニア(椎間板が飛び出し神経を圧迫する病気)腰部脊柱管狭窄症(背骨の神経の通り道が狭くなる病気)など、医療機関の検査で原因を特定できる腰痛です。

    腰の痛みとともに、お尻から足先にかけてのしびれをともなう「坐骨神経痛」の症状がみられる場合があります。

    非特異的腰痛

    医療機関の検査では異変がみつからない、原因不明の腰痛です。

    腰痛の多くが非特異的腰痛だと言われています。

    腰まわりの痛みや張り感、重だるい感じなどがおもな症状となります。

    腰痛の原因

    筋疲労

    非特異的腰痛の主な原因には、筋肉の疲労が考えられています。

    疲労から筋肉が硬くこわばり、血行が悪化することで、腰まわりの不快感を引き起こしてしまうのです。

    日常生活においては「長時間の同一姿勢(デスクワーク、車の運転)」「肉体労働、スポーツによる身体の酷使」などにより筋肉に疲れを溜めてしまう場合があります。

    腰への過度な負担

    「前かがみで重たいものを持ち上げる」「腰を急にひねる」など、過度な負担で腰まわりの筋線維を損傷し、腰痛へと繋がる場合があります。

    急激な負荷により、その場から動けなくなるほどの激痛が起きた際には「ぎっくり腰」が疑われます。

    ※対処法が異なるため、ぎっくり腰専用のページをご参照ください。

    内臓、血管の病気

    胆石胆嚢炎膵炎腎盂腎炎心筋梗塞など、内臓や血管の病気により腰痛が引き起こされているケースもあります。

    胸の息苦しさや急激な痛み、発熱、嘔吐など身体の異変がありましたら、早急に医療機関に行くようにしてください。

    いい姿勢の女性

    腰痛の対処法

    腰痛をやわらげるには、腰まわりの血行を良くして、疲労が抜けやすい状態を作ることが必要です。

    こちらでは、原因から考えられる腰痛への対処法をご紹介します。


    長年の負担の積み重ねにより、痛みに繋がっていることが考えられています。

    腰痛を改善するためにも、セルフケアは根気強く継続していきましょう。

    姿勢の改善

    座っているときの姿勢


    骨盤を立て、背中をまっすぐ伸ばした姿勢を意識しましょう。

    背中が丸まっていたり、腰が強く反っていたりすると、腰まわりの筋肉にストレスをかけてしまいます。

    また、正しい姿勢を維持するためには、椅子の高さなど周辺の環境も一度見直してみましょう。


    寝ているときの姿勢


    仰向けに寝る際は、膝下にクッションを置いて膝を軽く曲げた状態にすると反り腰が解消されるため、腰痛を緩和できる場合があります。

    また横向きで寝る際は、クッションやタオルを膝に挟んでおくと背骨と足がまっすぐな状態にキープできるため、腰にかかる負担を軽減できると言われています。

    適度な運動

    ストレッチ


    ストレッチによって腰部の血行を改善し、痛みの原因となる老廃物の排出を促しましょう。

    特に腰痛に対しては、腰部やお尻、太もも周辺のストレッチが有効と言われています。

    呼吸をしながら、ゆっくり筋肉を伸ばしていくことがストレッチのコツになります。


    ウォーキングやジョギング


    ウォーキングやジョギングなど、適度な全身運動を行いましょう。

    身体を動かすことで、筋肉への血行が回復していきます。

    また運動後には、疲れを残さないようにストレッチもあわせて行っておくことがおすすめです。

    温める

    入浴


    入浴で身体を温めることにより、腰部への血行を促進できます。

    熱いお湯では刺激が強いため、少しぬるめのお湯にじっくり浸かるようにしましょう。


    ホットパック


    ホットパックカイロなどを当てて、腰のまわりを温める方法もあります。

    腰部に限らず、お尻やお腹のあたりまで温めると、より腰痛の緩和に効果的です。

    approach

    東陽町整骨院でハイボルトを受ける女性

    東陽町整骨院の【腰痛】アプローチ方法

    当院ではぎっくり腰慢性的な腰痛の施術をもっとも得意としています。

    痛みが出る前の行動はどのような行動だったか振り返り、実際に身体がどのような状態になっているのか検査します。


    長時間の座り仕事や運動不足が重なることにより、インナーマッスルの低下や骨盤が傾くなどの影響があります。

    それにともない、アウターマッスルが固まり筋肉や関節の動きが低下してしまいます。

    その結果、酸欠となってしまった筋肉が痛みを感じるようになるケースがとても多いです。


    そのような腰痛に対して羽田野式ハイボルトで検査を行いどの筋力が低いかチェックを行い、炎症がある場合は炎症を抑える施術、バリアツイストなどの処方をいたします。

    また、炎症が無い場合は鍼灸施術骨格矯正などで症状を改善していきます。

    日常生活でどの負担が最も腰に悪いのかアドバイスやセルフケア指導を行い根本改善を目指します。

    PREVENTION

    01

    ストレッチ

    日頃からストレッチを継続して行い、筋肉の柔軟性を維持しておきましょう。


    腰を反らせるストレッチ


    ・肩幅よりやや広めに足を広げて立ちます

    ・両手を身体の後ろに回し、腰に手を当てます

    ・骨盤を前方に押すように意識しながら、腰を軽く後ろに反らせます


    無理のない範囲で、3秒間10セットを目安に繰り返してください。


    太もも裏側のストレッチ


    ・椅子に浅めに座ります

    ・片方の足を伸ばします(つま先は立てて天井に向けてください)

    ・骨盤から倒すように意識して、つま先に向けて上体を前に倒します


    30秒間を目安に、左右でバランス良く太ももの筋肉を伸ばしてください。

    02

    筋力トレーニング

    体幹の筋力を鍛えると身体が安定するため、腰に負担のかかりにくい、正しい姿勢を維持しやすくなります。

    腰痛の予防には、例えば次のようなトレーニングが有効と言われています。


    バードドッグ


    ・四つん這いになります

    ・顔は下に向けたまま、左足と右手を地面と水平になる高さに上げます

    ・反対側(右足と左手)も同様に行います


    上記の要領で、左右交互に20回ほど手足の上げ下げを繰り返してください。


    カールアップ


    ・仰向けに寝て、両膝を90度に立てます

    ・両手を後頭部に当てます

    ・ゆっくり息を吐きながら、ヘソを覗き込むようにして30度ほど上体を起こします


    上記の要領で、10回3セットを目安に行ってください。

    03

    食事

    肥満予防


    体重の増加により、腰痛のリスクが高まることが分かっています。

    腰痛を予防するためにも、1日3食バランス良い食事をとることで、体重の管理をしっかり行っておきましょう。

    ※体重(kg)を身長(m)で2回割った「BMI値」25以上が肥満の目安と言われています。


    カルシウムの摂取


    骨量の低下から、骨粗鬆症による腰椎の骨折や、腰部脊柱管狭窄症などを招く可能性があります。

    特に中高年の方は、骨の強度を保つためにもカルシウムを意識的に摂取しましょう。

    乳製品や大豆、魚介類などにカルシウムは多く含まれています。

    FAQ

    Q

    腰痛の一般的な原因は何ですか?

    A

    病気によるものを除くと、腰痛のおもな原因にはインナーマッスルの低下や骨盤の傾きが考えられています。

    Q

    腰痛を放置していると、どうなりますか?

    A

    筋肉が硬い状態のままでは、急激な痛みを発症する「ぎっくり腰」に繋がるリスクが高まると言われています。

    Q

    接骨院・整骨院では腰痛にどのような施術を行いますか?

    A

    ハイボルトで検査を行い、炎症がある場合はバリアツイストなどを行います。

    また炎症がない場合、鍼灸施術や骨盤矯正も行います。

    Q

    腰痛への施術に保険を使えますか?

    A

    基本的には自費での施術になります。

    しかし、痛めた日時や原因、場所が明確であれば、保険を使える場合があります。

    Q

    病気から起こる腰痛にはどのような特徴がありますか?

    A

    痛みが徐々に悪化したり、強いしびれを感じたりする際は何か病気の可能性があります。

    一度医療機関にご相談ください。

    AUTHOR

    東陽町整骨院の院長先生の画像


    氏名

    入江 祥隆

    役職

    院長、事業部マネージャー

    資格

    柔道整復師

    血液型

    AB型

    趣味

    休日の育児、仲間との時間

    出身地

    東京文京区

    得意な施術

    首、腰、膝

    今後の目標

    江東区の健康寿命を延ばす

    施術家としての思い

    相手のことを自分事にする

    施術へのこだわり

    根拠のある施術、痛みには必ず原因がある

    経歴

    日本中小企業大賞スゴイ社員優秀賞 最優秀院長賞2回 最優秀マネージャー賞2回 第21回医療オリンピックC-1矯正王優勝

    COLUMN

    TOYOCHO

    img1
    住所

    〒135-0016

    東京都江東区東陽3-24-12

    最寄駅

    東陽町駅より徒歩5分 木場駅徒歩6分

    駐車場

    なし※お近くのコインパーキングをご利用ください

    受付時間
    09:00~20:00
    09:00~16:30

    ※定休日は日曜です

    CONTACT

    電話でのお問い合わせ

    03-6411-5874
    平日 9時〜20時  
    土曜祝日9時〜16時30分
    定休日 日曜日

    〒135-0016
    東京都江東区東陽3-24-12

    24時間ご予約可能!

    東陽町整骨院LINE公式

    TOP